
特集5 Windows 10で“ホンモノ”のLinuxが動作! 大きく変わった「WSL 2」を徹底解説〜Windows 10で“ホンモノ”のLinuxが動作! 大きく変わった「WSL 2」を徹底解説
日経Linux 第233号 2020.7.1
掲載誌 | 日経Linux 第233号(2020.7.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4794字) |
形式 | PDFファイル形式 (584kb) |
雑誌掲載位置 | 88〜90ページ目 |
2020年5月27日にリリースされたWindows 10の大型アップデート「20H1」では、Windows上でLinux環境を動作させる「Windows Subsystem for Linux」が「WSL 2」にバージョンアップしました。旧バージョン「WSL 1」との違いは“ホンモノ”のLinuxが動くことです。その仕組みと使い方を詳しく解説します。 Windows 10上でLinuxアプリケーシ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4794字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集4 「Ubuntu 20.04」+「ラズパイ4」で構築! ハイレゾ対応の音楽配信サーバー〜「Ubuntu 20.04」+「ラズパイ4」で構築! ハイレゾ対応の音楽配信サーバー
- 特集4 「Ubuntu 20.04」+「ラズパイ4」で構築! ハイレゾ対応の音楽配信サーバー〜ラズパイ4+Ubuntuの音楽再生環境を整える
- 特集5 Windows 10で“ホンモノ”のLinuxが動作! 大きく変わった「WSL 2」を徹底解説〜「Windows 10」が動く全PCが対応! “WSL 2”を使えるようにする手順
- 特集5 Windows 10で“ホンモノ”のLinuxが動作! 大きく変わった「WSL 2」を徹底解説〜新しいWSL 2で遊んでみよう! WindowsでLinuxを生かすワザ
- 特集6〜カメラの性能を正しく引き出そう GUIとコマンドの両方で操作