AndroidとBeagleBoardで 実践!組み込みLinuxの技 第1回〜拡張現実感デバイスを作ろう
日経Linux 第128号 2010.5.1
掲載誌 | 日経Linux 第128号(2010.5.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全6557字) |
形式 | PDFファイル形式 (927kb) |
雑誌掲載位置 | 127〜132ページ目 |
第1回Linuxで組み込み機器を開発するテクニックを実践で会得しましょう。AndroidとBeagleBoardを使い、「拡張現実感」(AR)デバイスを作る手順を紹介します。(Open Embedded Software Foundation 今村 謙之、日本Androidの会 出村 成和) 家電製品や通信機器をはじめ、組み込み機器へのLinux搭載はますます広まっています。Linuxで組み込み機…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6557字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。