![](/QNBP_ECO/image/kiji/367/QNBP367328.jpg)
スマートグリッド要点解説〜【オンデマンド型電力制御システム】 電力需要を常時監視 家電制御でピークカット
日経エコロジー 第166号 2013.4.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第166号(2013.4.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2319字) |
形式 | PDFファイル形式 (444kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜93ページ目 |
家電による電力の使用状況をIT(情報技術)で把握して制御する。家庭の電気代が減るうえ、電力会社による発電設備の利用率を向上させる。 京都市内にあるマンションで、「オンデマンド型電力制御システム」と呼ぶ仕組みの実証試験が行われている。試験を進めているのは、京都大学大学院情報学研究科の松山隆司教授を中心とする「エネルギーの情報化ワーキンググループ」だ。「電流波形」で家電見分ける 松山教授の研究グループ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2319字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。