![](/QNBP_ECO/image/kiji/367/QNBP367322.jpg)
企業リポート〜日本コカ・コーラの「い・ろ・は・す」工場 水使用、実質ゼロを目指す
日経エコロジー 第166号 2013.4.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第166号(2013.4.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2391字) |
形式 | PDFファイル形式 (3252kb) |
雑誌掲載位置 | 80〜81ページ目 |
日本コカ?コーラは2020年に「ウオーター・ニュートラル」達成を掲げる。全28工場で、水使用量の削減と水源涵養(かんよう)に取り組み、水の収支ゼロを目指す。 北アルプスを望む富山県砺波(となみ)市の広大な水田地帯に、日本コカ・コーラの砺波工場がある。ミネラルウオーターの「い・ろ・は・す」や爽健美茶などを生産するこの工場は、日本コカ・コーラの国内28工場の中でも東日本の中核工場に位置付けられている。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2391字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。