![](/QNBP_ECO/image/kiji/333/QNBP333225.jpg)
Feature スマートシティ・スマートグリッド編 次々に動き出す、巨大プロジェクト〜鉄道、水、エネルギー 世界で勝てるクリーンインフラ
日経エコロジー 第143号 2011.5.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第143号(2011.5.1) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全7929字) |
形式 | PDFファイル形式 (1734kb) |
雑誌掲載位置 | 84〜91ページ目 |
官民挙げてインフラ輸出の大合唱だ。鉄道、水道、再生可能エネルギーなどクリーンインフラでは、世界を相手に伸びている日本企業も多い。リスクの高い海外でいかに収益を確保し、成長の糧にするか、先進企業を追った。(金子 憲治、外薗 祐理子=日経エコロジー) 「インフラ輸出」が国策に躍り出てきた。 2010年6月に閣議決定した「新成長戦略」の戦略分野に掲げられ、7月に国土交通省が海外水インフラPPP協議会を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全7929字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。