eco tech 3R優等生〜市場に目付け魚箱を調達月間7000tを海外で再商品化
日経エコロジー 第122号 2009.8.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第122号(2009.8.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2000字) |
形式 | PDFファイル形式 (641kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47ページ目 |
文/相馬隆宏 本誌1978年に発泡スチロールのリサイクルを始めたパナ・ケミカルは、国内で約8割のシェアを握る。卸売市場から大量に排出される魚箱を家電の部材などに再利用する。欧州への進出も果たし、事業拡大を目指す。 昨秋からの世界同時不況でリサイクル業界も大きな打撃を受けた。ポリプロピレンやポリスチレンといった汎用プラスチックの価格が急落したため、再生プラスチックは競争力を失い需要が激減した。多くの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2000字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。