環環諤諤 アーティスト 日比野 克彦 氏〜土地の記憶が詰まるアサガオの種エコとアートの共通項は想像力
日経エコロジー 第122号 2009.8.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第122号(2009.8.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1092字) |
形式 | PDFファイル形式 (359kb) |
雑誌掲載位置 | 5ページ目 |
アーティスト6月13日、よこはま動物園ズーラシアに、全国各地から送ってもらった3000株のアサガオの苗を持っていきました。ゾウの鼻から水をかけてもらうためです。これは僕が2003年から始めている「明後日朝顔プロジェクト」のイベントの一環です。 このプロジェクトは、学校や美術館などの建物の周囲にアサガオの苗を植え、屋根まで張った数百本のロープに沿ってアサガオを育てるというものです。秋にはアサガオの種…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1092字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。