環環諤諤〜「日本は資源がない国」は誤解小説で解決の糸口を示したい
日経エコロジー 第117号 2009.3.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第117号(2009.3.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1088字) |
形式 | PDFファイル形式 (320kb) |
雑誌掲載位置 | 5ページ目 |
小説家新聞記者時代は岐阜で、長良川の河口堰建設問題を取材したことがあります。治水に河口堰が必要とする行政と、自然保護をうたう反対派が激しく対立しました。物事には白と黒だけではなく、必ずグレーがある。ですが、そういうスタンスで記事を書くと「白黒を判断できないダメ記者」と言われます。疑問を感じてもグレーな記事は書けなかった。 小説ならグレーな部分に光を当てられます。外資系ファンドを描いた『ハゲタカ』も…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1088字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。