![](/QNBP_ECO/image/kiji/269/QNBP269219.jpg)
すぐそこにある危機 第28回〜美しい菜の花畑に潜む遺伝子組み換え品種交雑で2代目も出現
日経エコロジー 第107号 2008.5.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第107号(2008.5.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全578字) |
形式 | PDFファイル形式 (136kb) |
雑誌掲載位置 | 134ページ目 |
第28回 菜の花(ナタネ)が咲き乱れる季節になった。アスファルトの割れ目から伸びる“ど根性菜の花”(右)も見受けられる。しかし、こうした幹線道路沿いのけなげな菜の花に、遺伝子組み換え品種が浸透していることがわかってきた。 環境省が2006年度に鹿島港、千葉港、横浜港、清水港、四日市港、博多港、北九州港の周辺の主要道路と河川敷を調査したところ、18地点の30試料から除草剤耐性の遺伝子組み換え西洋ナタ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全578字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。