![](/QNBP_ECO/image/kiji/180/QNBP180293.jpg)
リポート ワールドウオッチ研究所〜自然を守り、地元の生活も向上 ケニアで進む国連プロジェクト
日経エコロジー 第62号 2004.8.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第62号(2004.8.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2776字) |
形式 | PDFファイル形式 (38kb) |
雑誌掲載位置 | 86〜87ページ目 |
アフリカのケニア山周辺では、自然保護や植生回復で、養蜂など新たな職を創出。地元民の生活を向上する試みが進んでいる。 アフリカ東部にそびえる標高5119mのケニア山。岩だらけの山腹から山頂にかけての尾根沿いに、小さくなりつつある12の氷河がある。300年以上この土地で暮らしてきたキクユ民族にとって、ケニア山は神のすむ聖なる山だ。 生物学者や民族生態学者、開発業者にとっても、ケニア山は特別な地域であり…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2776字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。