![](/QNBP_ECO/image/kiji/140/QNBP140023.jpg)
キーワード〜ケミカルハイドライド
日経エコロジー 第44号 2003.2.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第44号(2003.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全878字) |
形式 | PDFファイル形式 (22kb) |
雑誌掲載位置 | 97ページ目 |
燃料電池車の大きな課題が、常温では気体である水素を効率的に運ぶ方法だ。 トヨタ自動車とホンダは、350気圧に圧縮した水素を高圧タンクに詰め、燃料電池車に搭載している。ホンダの場合、タンク容量は156.6oと一般乗用車の約3倍だが、航続距離は355kmで約500kmという一般乗用車に及ばない。 極低温で液化すれば、積載効率は上がるが、冷却にかなりのエネルギーを要する。決め手になる技術がないなか、日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全878字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。