![](/QNBP_ECO/image/kiji/140/QNBP140012.jpg)
環境ゼミナール ISOの本質をつかめ〜マネジメントシステムは基礎体力 構築後の主眼は製品の環境負荷低減に
日経エコロジー 第44号 2003.2.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第44号(2003.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2573字) |
形式 | PDFファイル形式 (65kb) |
雑誌掲載位置 | 62〜63ページ目 |
リコーの国内主要取引先は、2002年3月までにISOもしくはリコーガイドラインの認証取得を終えた。基盤整備の段階は終わり、マネジメントシステムを土台とした部品などの開発に主眼を移している。リコーは取引先との「グリーンパートナーシップ」を通じて環境負荷の低い製品の開発を加速させる。回収ペットボトルを射出成形複写機部品に再利用 2002年12月5日〜7日に開催された展示会「エコプロダクツ2002」で、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2573字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。