特集 2030年の住宅産業ビジョン(8) 押し寄せるインダストリー4.0 住宅・建築もデジタル化
ハウジング・トリビューン 2016.12.26 2016.12.26
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2016.12.26(2016.12.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2582字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1018kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
設計、製造、そして施工も変わる 製造業で注目を集めているインダストリー4.0。ICTやAIなどを活用することで、モノづくりが大きく変革するとも言われている。 2030年には住宅建築にもインダストリー4.0の波が押し寄せ、建築のデジタル化が大きく進展している可能性がありそうだ。国土交通省が推進する「〓‐Construction」 インダストリー4.0とは、ドイツ政府が主導する形で、官民挙げて取り組み…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2582字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 2030年の住宅産業ビジョン(6) シェルター機能がさらに進化 災害時、自宅が避難所に変身
特集 2030年の住宅産業ビジョン(7) 「のび太ハウス」もクールジャパン!! 日本の住宅が世界を席巻
特集 2030年の住宅産業ビジョン(9) 都市木造が大流行 「木製未来都市」で街も変わる
特集 2030年の住宅産業ビジョン(10) 進む空き家活用 地域活性化の大切な資源に
特集 2030年の住宅産業ビジョン(11) 増加する”脱東京族” 地方復活の旗振り役へ


