
[特集論文−3]エシックスを基軸としたパーパスの実践 (名和高司 京都先端科学大学ビジネススクール教授)
一橋ビジネスレビュー 2025APR 2025.3.19
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2025APR(2025.3.19) |
---|---|
ページ数 | 14ページ (全14793字) |
形式 | PDFファイル形式 (2721kb) |
雑誌掲載位置 | 36〜49頁目 |
近年、世界的にパーパスが注目されている。パーパスを高らかに掲げ、未来に向けて非連続なイノベーションを仕掛けることで、未来感のある課題を解決する。しかし、立派なパーパスを掲げる企業は増えたものの、その実践に行き詰まっているところが出てきている。そこで必要になるのがエシックス(倫理)の実装であり、社員1人1人の日々のプリンシプル(行動原理)にまで落とし込むことが求められている。エシックスは単なるコンプ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「14ページ(全14793字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集論文−1]現代経営における危機と二項動態経営 (野中郁次郎 一橋大学名誉教授/大薗恵美 一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻教授)
- [特集論文−2]「並存の時代」と経営 (御立尚資 京都大学経営管理大学院特別教授)
- [特集論文−4]価値創造の本質に近づく努力 (遠藤信博 日本電気株式会社特別顧問)
- [特集論文−5]社会を良い方向に変える力としてのビジネス (溝渕由樹・鳥居 希 一般社団法人B Market Builder Japan 共同代表/篠健司 一般社団法人B Market Builder Japan 理事)
- [特集論文−6]ビジネスを通じて、食の社会課題を解決する (高島宏平 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長)