技術経営のリーダーたち 第30回 アナログとデジタル、感性とインテリジェンスを同時に追求する ([ゲスト]川瀬忍 ヤマハ株式会社 常務執行役 楽器・音響生産本部長/[インタビュアー]延岡健太郎 一橋大学イノベーション研究センター長・教授/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授)
一橋ビジネスレビュー 2017AUT 2017.9.15
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2017AUT(2017.9.15) |
---|---|
ページ数 | 10ページ (全13428字) |
形式 | PDFファイル形式 (1190kb) |
雑誌掲載位置 | 118〜127頁目 |
1産業用ロボット開発でつかんだビジネスの手応え大学院で精密工学を専攻後、ヤマハに入社されたのは、やはり音楽が好きだったからですか。子どもの頃はヤマハのピアノ教室に通っていましたし、学生時代にはギターもかじっていて、音楽には昔から親しんできました。ただ、就職先としてヤマハを意識したきっかけはパソコンです。小さな頃から好奇心が強くて機械いじりが好きだったので、大学は工学部に進もうと決めていました。それ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全13428字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 私のこの一冊 キリギリスにならないための投資術 バートン・マルキール『ウォール街のランダム・ウォーカー(原著第11版)』 (玉田俊平太 関西学院大学大学院経営戦略研究科教授)
- [特別寄稿]アメリカ海兵隊の知的機動力組織的知識創造論から二項動態論へ (野中郁次郎 一橋大学名誉教授/梅本勝博 北陸先端科学技術大学院大学名誉教授)
- 経営を読み解くキーワード 【創造性】 (永山晋 法政大学経営学部専任講師)
- フィンテック革命とイノベーション 新連載 [第1回]AI革命で進化するフィンテック (野間幹晴 一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授/藤田勉 一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授)
- ビジネスモデルを創造する発想法 [第5回]美しい「経験価値」を生み出す (井上達彦 早稲田大学商学学術院教授)