[特集論文ー6]5つの「なぜ?」でわかるノーベル経済学賞 (安田洋祐 大阪大学大学院経済学研究科准教授)
一橋ビジネスレビュー 2017SUM 2017.6.15
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2017SUM(2017.6.15) |
---|---|
ページ数 | 14ページ (全18126字) |
形式 | PDFファイル形式 (1520kb) |
雑誌掲載位置 | 86〜99頁目 |
1はじめにノーベル賞と聞いて、日本の読者の皆さんに最もなじみが薄い分野が、おそらく経済学賞ではないだろうか。ノーベル賞が対象とする6分野のなかで、いまだに日本人受賞者が誕生していない唯一の分野がこの経済学賞である。また、設立の経緯が他の5分野とは異なり、授賞の開始は他分野から半世紀以上も遅れている。この意味で、ノーベル経済学賞はマイナーでややオマケのような印象が拭えないかもしれない。しかし、自然科…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「14ページ(全18126字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集論文ー4]大学の研究力をどのように測るか? (小泉周 自然科学研究機構 研究力強化推進本部 特任教授/調麻佐志 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)
- [特集論文ー5]基礎研究重視へと変化する韓国 科学技術イノベーション政策の現状分析 (チャ・ドゥウォン 韓国科学技術企画評価院 研究委員)
- 経営を読み解くキーワード 【パッケージ】 (石井裕明 成蹊大学経済学部准教授)
- ビジネスモデルを創造する発想法 [第4回]ビジネスの「当たり前」を疑う (井上達彦 早稲田大学商学学術院教授)
- 私のこの一冊 研究と教育、両立の果実 内田樹『私家版・ユダヤ文化論』 (神吉直人 追手門学院大学経営学部准教授)