私のこの一冊 サラリーマンから大学教員に「とらばーゆ」した私の過去・現在・未来をつなぐ本 牧野智和『自己啓発の時代』 (常見陽平 千葉商科大学国際教養学部専任講師)
一橋ビジネスレビュー 2016AUT 2016.9.9
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2016AUT(2016.9.9) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1406字) |
形式 | PDFファイル形式 (282kb) |
雑誌掲載位置 | 105頁目 |
2012年は人生の転機であり、奇跡の年だった。当時、38歳だった私は、15年間の会社員生活にピリオドを打ち、一橋大学大学院の門を叩いた。研究者・教育者をめざすためだった。何とか合格。奇妙な2年間が始まった。大学院で週3日程度、20代の「同期」たちと机を並べて学ぶ一方、大学の非常勤講師として週に7〜8コマ教壇に立ち、週に2本のペースで講演をし、月20本の連載を抱え、2年間で14冊の本を書いた。若い「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1406字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集論文ー6]フィンテック 「私だけの金融サービス」時代の到来と意思決定プロセスの変革 (土岐大介 ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社 代表取締役社長/岡田幸彦 筑波大学システム情報系准教授)
- 技術経営のリーダーたち 第28回 本質を捉えることで、事業の方向性が見えてくる ([ゲスト]藤原信也 東洋紡株式会社 参与 機能膜事業総括部長兼アクア膜事業部長/[インタビュアー]延岡健太郎 一橋大学イノベーション研究センター長・教授/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授)
- 経営を読み解くキーワード 【地域ブランド】 (高橋広行 同志社大学商学部准教授)
- 無印良品の経営学 [第5回](最終回)世界の無印良品 (西川英彦 法政大学経営学部教授)
- ビジネスモデルを創造する発想法 [第1回](新連載)ビジネスモデルとは何か (井上達彦 早稲田大学商学学術院教授)