無印良品の経営学 [第1回](新連載)無印良品の誕生 (西川英彦 法政大学経営学部教授)
一橋ビジネスレビュー 2015SUM 2015.6.15
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2015SUM(2015.6.15) |
---|---|
ページ数 | 16ページ (全19143字) |
形式 | PDFファイル形式 (1768kb) |
雑誌掲載位置 | 148〜163頁目 |
1はじめに無印良品は、いかにして「無印良品」となりえたのだろうか。そもそもは西友(当時は西友ストアー)のプライベートブランド(小売業者の独自ブランド)として1980年に誕生した。同時期に生まれた多くのプライベートブランドや、その後に西友から生まれたプライベートブランドが残っていないことを考えると、必然的にブランドになったというわけでなく、偶然の連続による産物に違いないだろう。現に関係者の多くが、「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「16ページ(全19143字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [ビジネス・ケース][No.121]日本交通タクシー 業界における組織変革とサービスイノベーション (露木恵美 中央大学大学院戦略経営研究科教授/中央大学ビジネススクール露木ゼミナール)
- 私のこの一冊 座右の書とするに値する名著 ポール・ミルグロム/ジョン・ロバーツ『組織の経済学』 (長岡貞男 東京経済大学経済学部教授)
- 価値創りの新しいカタチ オープン・イノベーションを考える [第1回](新連載)周回遅れの日本企業 (清水洋 一橋大学イノベーション研究センター准教授)
- 私のこの一冊 ドラッカー経営思想の真の原点 P・F・ドラッカー『「経済人」の終わり』 (田中弥生 大学評価・学位授与機構教授)
- マネジメント・フォーラム 社会的結合をイノベーティブに実現させようと模索するアフリカの旗手、南アフリカ ([ゲスト]モハウ・ペコ 南アフリカ共和国大使館 駐日特命全権大使/[インタビュアー]米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター教授)