〈新連載〉経営学への招待 [第1回]なぜ経営学を学ぶのか (青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授/榊原清則 中央大学大学院戦略経営研究科教授)
一橋ビジネスレビュー 2014SUM 2014.6.16
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2014SUM(2014.6.16) |
---|---|
ページ数 | 9ページ (全10524字) |
形式 | PDFファイル形式 (1037kb) |
雑誌掲載位置 | 136〜144頁目 |
1素朴な疑問と不安「会社が儲かる方法を教えてくれないか」経営学を勉強した人なら、一度はこう聞かれて答えに窮した経験があるのではないだろうか。経営学というと、「うまい経営をして、利益を稼ぐ方法」を教えてくれる学問だと思っている人が少なくない。正直、筆者(青島)の所属する大学で経営学を専攻する学生のなかにも、そのような理解のままで卒業していく人はいる。恥ずかしながら、そういう筆者(青島)も、大学に入っ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「9ページ(全10524字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [ビジネス・ケース][No.112]東洋紡 逆浸透膜の開発と事業展開 (藤原雅俊 一橋大学大学院商学研究科准教授/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授)
- [ビジネス・ケース][No.113]コニカミノルタ ヨーロッパにおけるカラー複合機の躍進 (渡辺紗理菜 神戸大学経済経営研究所特命助教/栗木契 神戸大学大学院経営学研究科教授)
- 私のこの一冊 不幸のなり方を通じて、幸せになる方法を教えてくれる ポール・ワツラウィック『希望の心理学』 (福嶋路 東北大学大学院経済学研究科教授)
- コラム 経営は理論よりも奇なり [第2回]アメッポンとアメリカ例外論 (吉原英樹 神戸大学名誉教授)
- マネジメント・フォーラム 世の中は変化していく 時代も変化していく だから、常にチャレンジする ([ゲスト]澤田秀雄 株式会社エイチ・アイ・エス代表取締役会長/[インタビュアー]米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター教授)