〔学者が斬る・視点争点〕日銀はインフレ目標を再考すべき=平口良司
エコノミスト 第103巻 第27号 通巻4881号 2025.9.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第27号 通巻4881号(2025.9.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2741字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (941kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
今の高水準のインフレは非常にまれな状況である。日銀はインフレ目標値を再設定すべきだ。 ◇上限を1%程度高める検討を 日本の物価は上昇し続けている。消費者物価指数(CPI、生鮮食品を除く総合)の前年同月比上昇率は6月、3・3%だった(以下、上昇率は前年同月比)。3%以上となったのは7カ月連続。6月までの40年間で、3%以上の水準がこれほど長く続いたのは1991年8月までの10カ月間と、2023年8…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2741字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔株式市場が注目!海外企業〕/159 CAVAグループ 地中海料理チェーンの米最大手=児玉万里子
〔情熱人〕/161 長編アニメ「ひゃくえむ。」公開 岩井澤健治 アニメーション監督
〔言言語語〕〜9/4
〔編集後記〕中西拓司/浜條元保
〔書評〕『世界経済の死角』 評者・平山賢一


