
〔深層真相〕毎月分配型NISA解禁 最強長官の影響力低下か
エコノミスト 第103巻 第14号 通巻4868号 2025.5.20
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第14号 通巻4868号(2025.5.20) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全567字) |
形式 | PDFファイル形式 (252kb) |
雑誌掲載位置 | 15頁目 |
岸田文雄前首相は4月23日、石破茂首相と面会し、NISA(少額投資非課税制度)の拡充などを求める提言書を手渡した。岸田氏が会長を務める自民党の資産運用立国議員連盟がまとめた。提言書は高齢者向け「プラチナNISA」の創設を盛り込んだ。毎月分配型の投資信託を投資対象に含める方針だ。 毎月分配型はその名の通り、分配金を毎月手にできるタイプ。安倍政権下の2015年から異例の3年間にわたり金融庁長官を務め…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全567字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。