〔書評〕海外出版事情 中国 世代で継承される貧困と健康=菱田雅晴
エコノミスト 第103巻 第12号 通巻4866号 2025.4.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第12号 通巻4866号(2025.4.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全963字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (311kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 |
肥満と貧困の関連性について、世界のそれぞれの地域で異なる形で問題視されるようになっている。厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(2022年)によれば、日本の場合、所得別に世帯員の生活習慣などの状況を比較した結果、野菜摂取量は男女ともに所得200万円未満の世帯は600万円以上の世帯に比べて少ない結果となった。 低収入の人は、安くてお腹がいっぱいになるものを重視し、摂取エネルギーに占める穀物の割合が高…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全963字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 自分たちは「被害者」 白人極右の背景をルポ=荻上チキ
〔書評〕歴史書の棚 NATOの東方拡大から現代世界を見る目を養う=君塚直隆
〔独眼経眼〕高齢化による経済停滞への影響は小さい=斎藤太郎
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 広範な権限を持つ州政府 知事との関係強化に糸口=谷川喜祥
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 「民営経済」発展を強化 技術革新の環境整備に軸=神宮健


