
〔特集〕金&暗号資産 「有事の金」 世界の分断が長期的上昇圧力 低下続ける「自由民主主義指数」=吉田哲
エコノミスト 第103巻 第12号 通巻4866号 2025.4.22
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第12号 通巻4866号(2025.4.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2657字) |
形式 | PDFファイル形式 (619kb) |
雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
トランプ政権は「有事のデパート」であり、金価格を押し上げている。しかし、世界的に自由と民主主義が後退していることも長期的な要因なのではないか。 トランプ米大統領が就任した1月20日以降、不穏な空気が世界に充満している。関税の大幅引き上げ、多様性を推進する施策の否定、石油・天然ガスの増産、軍事・外交政策の転換などを打ち出し、広範な影響が及んでいるからだ。 中国、カナダなどはすでに米国産品への関税を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2657字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。