
〔WORLD・WATCH〕上海 春節は「モノ」から「悦己」へ=神野可奈子
エコノミスト 第103巻 第8号 通巻4862号 2025.3.25
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第8号 通巻4862号(2025.3.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全508字) |
形式 | PDFファイル形式 (952kb) |
雑誌掲載位置 | 105頁目 |
景気低迷が指摘される中国。そんな状況で迎えた今年の春節(旧正月・1月28日〜2月4日)は、従来のモノ消費ではなく、「新たな消費」が目立った。 経済的不安などを背景に、複数のサイトで価格を比較するなどコストパフォーマンスを重視する「理性消費」の傾向が強まる一方、精神面の満足度や癒やしを追求する「悦己(自身をよろこばせる)消費」や、楽しさを求める「快楽消費」が拡大している。 特に花やアロマ、旅行、ス…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全508字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。