
〔特集〕航空産業サバイバル XB─1が超音速飛行 オーバーチュア実用化へ 課題は低燃費・低衝撃波=井上孝司
エコノミスト 第103巻 第7号 通巻4861号 2025.3.11
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第7号 通巻4861号(2025.3.11) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1821字) |
形式 | PDFファイル形式 (314kb) |
雑誌掲載位置 | 25頁目 |
コンコルド以来の超音速旅客機は実現するのか。 2025年1月28日(現地時間)に、米スタートアップ「ブーム・スーパーソニック」の技術実証機「XB─1」が超音速飛行に成功した。同社は「オーバーチュア」という超音速ジェット機を開発中で、XB─1はその技術実証機である。同社には日本航空も出資している。 超音速旅客機(SST)としては、英仏共同開発の「コンコルド」があった。1976年に運航を開始したが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1821字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。