
〔特集〕崖っぷち日産 日産の再生への道は? 「台数を求める時代は終わった。ゴーン氏の“変節”修正できず」 志賀俊之
エコノミスト 第103巻 第6号 通巻4860号 2025.3.4
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第6号 通巻4860号(2025.3.4) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全1939字) |
形式 | PDFファイル形式 (1448kb) |
雑誌掲載位置 | 22〜25頁目 |
<INTERVIEW> ◇志賀俊之 日産元COO(INCJ会長兼CEO) 日産自動車はなぜつまずき、これからどこへ向かうのか。日産の最高執行責任者(COO)を務め、現在は官民ファンドのトップに転じた志賀俊之氏に聞いた。(聞き手=中西拓司/佐々木城夛・編集部)── 日産自動車とホンダの統合が浮上した。自動車産業の再編の動きをどうみているか。■「100年に1度の変革期」という大枠で自動車産業を捉える…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1939字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。