〔WORLD・WATCH〕香港 国境越える「推し活」=何樂晴
エコノミスト 第102巻 第33号 通巻4850号 2024.11.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第33号 通巻4850号(2024.11.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全492字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1180kb) |
| 雑誌掲載位置 | 105頁目 |
自分のイチオシを応援する「推し活」が香港でも定着している。中でも目立つのが、香港の男性アイドルグループ「MIRROR(ミラー)」だ。アーティストの出身地を問わず、「推し活」に熱中する香港人が相次いでいる。 ミラーは、テレビ局のオーディション番組を経て2018年に結成された12人組。ファンクラブは、推し活の大規模なイベントを仕掛けている。メンバーの誕生日祝いとして、地元の交通機関であるトラム(路面…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全492字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕サンフランシスコ 公共鉄道がやっと電化=海部美知
〔WORLD・WATCH〕韓国 観光公害の韓屋街、過料導入へ=中村公
〔WORLD・WATCH〕インド 「秘境」北東州の人材=國枝健
〔WORLD・WATCH〕英国 高速鉄道、コスト高で政府主導=酒井元実
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/226 裏切りや信頼していた企業の不正で、すべてが信じられません


