〔特集〕ネット銀行&ポイント経済圏 進むキャッシュレス 決済比率は4割まで年々上昇 コロナ、大規模特典も後押し=宮居雅宣
エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号 2024.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号(2024.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2681字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (905kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
クレジットカードのタッチ決済や、スマートフォンのコード決済の普及で、財布を持ち歩かない人は珍しくなくなった。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットのレジで、スマートフォンで支払う客をよく見るようになった。駅では、券売機で切符を買う人がめっきり減った。今年7月から新紙幣が流通し始めたが、SNS(交流サイト)には「キャッシュレス決済ばかりしているので新紙幣をまだ見たことがない」といった投稿、店頭…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2681字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕ネット銀行&ポイント経済圏 「囲い込み」へ進む合従連衡 使いやすさなど質の争いへ=冨田勝己/松原健太
〔特集〕ネット銀行&ポイント経済圏 経済圏の利用者調査 「意識」の割合が最も高い楽天 PayPayは決済でリード=吉田詩織
〔特集〕ネット銀行&ポイント経済圏 知って得する! これが賢いため方・使い方 「5大ポイント」傾向と対策=菊地崇仁
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/195 宮崎県沖でM7・1地震 初の南海トラフ「臨時情報」発表
〔挑戦者2024〕ゴルバニ・レザ エコノフリーズ代表取締役社長 「掘削せず凍結」で消火栓を交換


