〔ザ・マーケット〕今週のポイント 7月の企業向けサービス価格指数(8月27日) 上昇傾向はまだ続くか=安田拓斗
エコノミスト 第102巻 第26号 通巻4843号 2024.9.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第26号 通巻4843号(2024.9.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全612字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (309kb) |
| 雑誌掲載位置 | 73頁目 |
8月27日に日本銀行から2024年7月の企業向けサービス価格指数が公表される。同指数は企業間で取引されるサービスの価格変動を示す物価指数で、サービス需要の動向把握に用いられる。24年5月速報(6月公表)から2020年基準に移行した。 6月の企業向けサービス価格指数(総平均)は前年比3.0%上昇と5月(同2.7%上昇)から伸びを高め、40カ月連続で上昇した。また、海外市況の影響を除いたサービス需要…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全612字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕プラチナ しばらく上値重い=吉田哲
〔ザ・マーケット〕長期金利 円安対策で利上げか=野地慎
〔ザ・マーケット〕向こう2週間の材料 8/19〜30
〔エコノミストリポート〕米中半導体戦争 「背水の陣」で中国勝利の流れ=豊崎禎久
〔独眼経眼〕米国は不況ではない、「株下落」は騒ぎ過ぎ=藻谷俊介


