
〔学者が斬る・視点争点〕未解決の問題はらむ付加価値「実質化」=田原慎二
エコノミスト 第102巻 第21号 通巻4838号 2024.7.9
掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第21号 通巻4838号(2024.7.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2626字) |
形式 | PDFファイル形式 (358kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
国内総生産(GDP)計算における付加価値の「実質化」には、解決できない課題が残されている。 ◇生じるマイナス値、誤差累積の影響 国内総生産(GDP)が、一定期間に国内で生産された付加価値を合計したものであることはよく知られている。GDPに名目値と実質値があることも同様である。では、付加価値について物価の変動の影響を差し引く「実質化」はどのように行われるのだろうか。今回はあまり知られていない付加価…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2626字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。