〔闘論席〕小林よしのり
エコノミスト 第102巻 第11号 通巻4828号 2024.4.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第11号 通巻4828号(2024.4.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全801字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (846kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
3月13日、公明党は「安定的な皇位継承に関する」と報導で紹介される検討委員会を開催したが、実際には「安定的な皇位継承」など全く関心がないことが明らかになった。 委員長の北側一雄党副代表は「当面は皇族数の確保が喫緊の課題」で、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる案は「急ぐ話」だが、その配偶者と子は「皇族にならなくてもいいのではないか」と記者団に語ったのだ。現行の制度では次世代の皇位継承資格者が悠仁さま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全801字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2024年の経営者〕編集長インタビュー 江原信 カルビー社長
〔FOCUS〕マイナス金利解除 日本経済への影響は限定的 緩和的な金融環境は継続=宮嶋貴之
〔FOCUS〕国産水産物 ホタテの価格が回復 中国禁輸の解除が課題=小林祐喜
〔深層真相〕電事連新会長に中部電 関電意欲も他社は「ノー」
〔深層真相〕「もしトラ」でESG変調 金融庁「移行金融」推進


