〔WORLD・WATCH〕インド 市民の足にも電動化の波=近藤整
エコノミスト 第101巻 第19号 通巻4794号 2023.5.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第19号 通巻4794号(2023.5.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全515字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (723kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104頁目 |
多くのインドの都市では、駅やバス停から目的地までの「ラスト・ワンマイル」の交通手段が課題である。デリーでは、初乗り30ルピー(約50円)程度から利用できるオート三輪(オート・リキシャ)が街を縦横無尽に走り、この隙間(すきま)を埋めている。 今般、昨年末に開業20周年を迎えたデリー・メトロによる約1300台の電動リキシャの導入計画が当局に認可された。うち半分強を女性運転手専用枠とし、ラスト・ワンマ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全515字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕台湾 違法駐車摘発で「老街」がピンチ=井上雄介
〔WORLD・WATCH〕英国 ロンドンで進化するEVバス=酒井元実
〔WORLD・WATCH〕ラオス 「復興号」が全線運行=山田浩平
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/173 上手に人をいじって場を和ませる方法を教えてください
〔アートな時間〕映画 aftersun/アフターサン サイフォンの原理を応用して断片的な記憶に流れを与える=芝山幹郎


