〔論壇・論調〕「平和の建設者」演出する中国 途上国にも根深い欧米不信=河津啓介
         エコノミスト 第101巻 第17号 通巻4792号 2023.5.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第17号 通巻4792号(2023.5.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1335字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (356kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 84頁目 | 
「我々は平和の建設者だ」。中国が独自の「仲介」外交を展開している。「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国に向け、米主導の秩序に代わる選択肢を示す動きとして注目を集めている。 3月、中東の覇権を競ってきたイランとサウジアラビアが外交関係の正常化で合意した。世界を驚かせたのは、米国ではなく、中国が仲介役を果たしたことだ。 元中国国防大学戦略研究所所長の金一南氏は中央人民ラジオでの解説(電子版3月2…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1335字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 手薄な米国の産休・育休制度 誇りと工夫で職場の地位守る=多田博子
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 習政権ナンバー2に蔡奇氏台頭 強まる習氏独裁に反発も=金子秀敏
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 低PBR株の資本効率改善に期待=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融政策と企業決算を注視=橋本真拓
〔ザ・マーケット〕欧州株 好調LVMHがけん引=田中純平
  

