〔ザ・マーケット〕ドル・円 限られる反発余地=高島修
エコノミスト 第101巻 第15号 通巻4790号 2023.4.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第15号 通巻4790号(2023.4.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全444字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (394kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68頁目 |
米西海岸発の金融不安は太平洋ではなく、大西洋を渡って欧州へ飛び火。世界的に市場環境を不安定化させたが、米当局の迅速な対応、スイスの銀行再編で鎮静化し始めた。この間、欧米の金利低下でドル・円相場も急落したが、事態が正常化に向かっていくにつれ、当面は米金利再上昇、それに伴うドル高・円安が想定されるのではないかと思っている。 だが、今回の金融不安の背景にうかがえるのは、欧米諸国が急ピッチな利上げをした…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全444字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 先行き不透明感が続く展開に=中川幾代
〔ザ・マーケット〕ブラジル株 左派政権に市場は懸念=堀江正人
〔ザ・マーケット〕原油 当面は80ドルがめど=小菅努
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.4%前後で推移=野地慎
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国1〜3月期GDPを発表(4月18日) 実質成長率は4%台か=三尾幸吉郎


