〔エコノミストリポート〕企業健保の経営悪化 患者のビッグデータ活用が公的医療保険制度を救う鍵に=稲井英一郎
エコノミスト 第101巻 第5号 通巻4780号 2023.1.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第5号 通巻4780号(2023.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3594字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (939kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜80頁目 |
増加する医療費が公的医療保険制度を圧迫している。患者のビッグデータを解析すると、生活習慣病における医療費の大幅圧縮につながるヒントが隠れていた。 2022年10月、「健康保険組合連合会」(健保連)が驚くべき数字を発表した。健保連は、主に大企業の健保、約1400組合で構成するが、赤字決算が見込まれる組合の割合が21年度は53%に上った。過去5年間は、ほぼ30%台で推移し、20年度は33%だったが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3594字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔インタビュー〕教え子が語る小宮隆太郎 中曽宏「先生の教えは日銀マンとしての指針だった」
〔舞台再訪〕清水一行が這い回った兜町を黒木亮がゆく=黒崎亜弓
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/132 人類の時代「人新世」 別府湾が現世の基準地に?
〔挑戦者2023〕大下貴之 セキド代表取締役 ラジコン販社がドローンで急成長
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 連邦下院で注目のNY選出議員=冷泉彰彦


