〔特集〕日本経済総予測2023 企業倒産 「コロナ融資」の効果消える 2023年春から倒産急増か=内藤修
エコノミスト 第100巻 第48号 通巻4775号 2022.12.20
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第48号 通巻4775号(2022.12.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全897字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (356kb) |
| 雑誌掲載位置 | 31頁目 |
業種別では建設、食品、運輸、サービスが要注意だ。「取引先に対する与信判断を一段厳しくする時かもしれない」──。上場化学品メーカーのベテラン審査マンは、2023年に向けて気を引き締めている。足元の企業倒産は増加トレンドが強まっている。22年10月の倒産件数は594件で、6カ月連続で前年同月を上回っている。 実質的に無利子・無担保の「コロナ融資」の効果は一巡しつつあり、コロナ禍前半の歴史的な融資水準…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全897字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕日本経済総予測2023 エネルギー高騰 ガソリン価格、当面は1リットル=168円前後か=橋爪吉博
〔特集〕日本経済総予測2023 日銀総裁交代 黒田後任は雨宮、中曽氏ら軸も「緩和即時解除」は事実上困難=窪園博俊
〔特集〕日本経済総予測2023 相場展望 日経平均高値は3万4000円台 米金融緩和で「不景気の株高」も=広木隆
〔特集〕日本経済総予測2023 相場展望 増益率高い中小型株に妙味 「国内回帰」と「リスキリング」に注目=渡部清二
〔特集〕日本経済総予測2023 注目テーマ ウクライナ戦争で動意 新防衛関連株「ウサデン」=天海源一郎


