
〔学者が斬る・視点争点〕「誰一人取り残さない」社会の経済合理性=村上佳世
エコノミスト 第100巻 第47号 通巻4774号 2022.12.13
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第47号 通巻4774号(2022.12.13) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3056字) |
形式 | PDFファイル形式 (527kb) |
雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 |
価格に反映されない「社会の損失」を可視化することで、人々の価値観とその背景が見えてくる。 ◇「社会の損失」を可視化する 私たちがモノやサービスを生産し消費することに起因する気候変動や大気汚染などの環境変化は、人間の健康や将来の社会資産、生物種の絶滅リスクや植物の生産力の水準変化を介して、私たち自身に損失を与えている。 しかし、その損失の多くは、いまだ価格に反映されていない。市場を行き来するモノや…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3056字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。