
〔論壇・論調〕FTX破綻で生かせない教訓 暗号資産投資は「もはや論外」=岩田太郎
エコノミスト 第100巻 第46号 通巻4773号 2022.12.6
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第46号 通巻4773号(2022.12.6) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1353字) |
形式 | PDFファイル形式 (322kb) |
雑誌掲載位置 | 58頁目 |
暗号資産の大手交換業者である米FTXトレーディングが11月10日、米連邦破産法11条に基づく会社更生手続きを申請した。顧客の資金を流用して投資する不正があったとされ、米論壇ではその経営破綻の教訓が議論されている。 ブルームバーグのエミリー・ニコール記者らは11月13日付の解説記事で、「全容の解明には時間がかかる。だが、確かなのは、低利でいくらでも借りられるマネー、願望的思考、そして過剰宣伝された…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1353字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。