
〔書評〕歴史書の棚 「二流」だから読まれた? 司馬遼太郎人気の秘密=井上寿一
エコノミスト 第100巻 第45号 通巻4772号 2022.11.29
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第45号 通巻4772号(2022.11.29) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全933字) |
形式 | PDFファイル形式 (309kb) |
雑誌掲載位置 | 60頁目 |
司馬遼太郎は存命ならば今年99歳、来年、生誕100年を迎える。没後四半世紀を経ても読み継がれている。「国民作家」と呼ぶにふさわしい。きわめて多くの読者のなかで特徴的なのは、企業のトップの「私の愛読書」や座右の書に必ずといっていいほど司馬の作品が入っていることである。なぜビジネスマンの愛読者が多いのか。この疑問に答えるのが福間良明『司馬遼太郎の時代』(中公新書、990円)である。 本書は司馬の作品…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全933字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。