〔論壇・論調〕金持ち大減税は「ゾンビ思想」 英前首相の経済政策に酷評=増谷栄一
エコノミスト 第100巻 第44号 通巻4771号 2022.11.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第44号 通巻4771号(2022.11.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1396字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (298kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 |
就任50日で辞任に追い込まれたトラス前英首相からバトンを受けたスナク新首相は、「トラスノミクス(前首相の経済政策)の間違いを正し、経済危機からの脱出を目指す」と、首相就任演説で述べた。スナク政権は前首相とは正反対の財政緊縮政策に大きくかじを切る。 トラス氏はサッチャー元首相の急進的な経済政策(サッチャリズム)を信奉。大規模減税により「英国病」といわれた景気低迷を克服した過去を模範に、大規模減税に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1396字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 太平洋島嶼国に米が熱視線 背景に存在感を高める中国=鈴木洋之
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 株式市場に高まる警戒感 新指導部の圧力は火種にも=酒井昭治
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 底堅い原油相場、石油・商社に恩恵=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融引き締め局面のピークは近い=堀古英司
〔ザ・マーケット〕ドル・円 ドル先高感は転機を迎える=深谷幸司


