
〔特集〕戦争・インフレ・資本主義 ロシアの反撃 プーチン大統領が襲いかかる 日米欧「水膨れ金融経済」=市岡繁男
エコノミスト 第100巻 第44号 通巻4771号 2022.11.22
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第44号 通巻4771号(2022.11.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2021字) |
形式 | PDFファイル形式 (716kb) |
雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
政府債務が少なく経常収支や対外純資産が黒字のロシアは、その真逆の状態にある「米欧金融資本主義」の弱みを突くことに成功しつつある。 2021年9月、ロシア中央銀行は年次金融予測の中で、「1年半以内にリーマン・ショック級の金融危機が起きる可能性」を指摘した。物価上昇に直面した米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを余儀なくされ、世界経済は急激に悪化するというシナリオだ。プーチン露大統領は金などの実物…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2021字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。