
〔エコノミストリポート〕異例の総書記3選 習氏の独裁がより強まる人事 「中国式現代化」で経済を統制=西濱徹
エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号 2022.11.15
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号(2022.11.15) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3925字) |
形式 | PDFファイル形式 (786kb) |
雑誌掲載位置 | 68〜70頁目 |
中国共産党の総書記として異例の3期目入りを決めた習近平氏。最高指導部は習氏自身が最高齢となり、いさめる存在はいない。 中国では、10月16日から22日までの日程で5年に1度の共産党大会が開催された。党最高指導部(党中央政治局常務委員)人事を巡っては、〓小平氏によって改革開放路線にかじが切られて以降は2期ごとに交代することが慣例となってきたものの、ここ数年は習近平氏への権力集中につながる動きが着実…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3925字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。