
〔書評〕話題の本 『ヤクザと金融機関』ほか
エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号 2022.11.15
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号(2022.11.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全972字) |
形式 | PDFファイル形式 (377kb) |
雑誌掲載位置 | 52頁目 |
◇『ヤクザと金融機関』 海棠進著 朝日新聞出版 1760円 バブル崩壊後、長引く不良債権処理が日本経済の重しとなった。金融機関につけこんで多額の融資を引き出し、債権回収を妨害したのがヤクザ(反社会的勢力)だ。本書の著者は、ヤクザからの債権回収を担った預金保険機構に在籍した元日銀マン。彼らが駆使した地上げや総会屋、競売妨害といった手段をつまびらかに記す。預金保険機構は警察、検察、裁判所、国税庁、日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全972字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。