
〔特集〕円安・物価高に強い企業 食品値上げ 対象は年間2万超の品目に 家計を直撃する「食品高」=飯島大介
エコノミスト 第100巻 第41号 通巻4768号 2022.11.1
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第41号 通巻4768号(2022.11.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2453字) |
形式 | PDFファイル形式 (794kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
円安や原油価格高騰などを背景に、今年10月は過去30年でみても前例のない規模の値上げが行われた。 食品の値上げラッシュが家計を直撃している。 上場する主要飲食料品メーカー105社が実施した10月の値上げ品目数は6699品目に上った。さらに、11〜12月に予定されている値上げも含めると、年内の値上げ品目数は累計2万665品目に上る。 これまでも、食品の「値上げラッシュ」といわれる事態は度々あった。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2453字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。