〔ザ・マーケット〕今週のポイント 日銀短観9月調査(10月3日) 今後の物価上昇リスクを占う=上野剛志
エコノミスト 第100巻 第37号 通巻4764号 2022.10.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第37号 通巻4764号(2022.10.4) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全607字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (327kb) |
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 |
10月3日に公表される日銀短観9月調査では、注目度の高い大企業製造業で景況感の改善が見込まれる。 前回6月調査では、原材料価格の高騰に加え、上海の都市封鎖に伴う部品不足など供給制約の深刻化や外需の低迷が逆風となり、景況感が悪化していた。前回以降も原材料高が続いたことは重荷だが、上海の都市封鎖解除による供給制約の緩和が景況感の追い風になったと考えられる。非製造業については、原材料高に加えてコロナの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全607字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕原油 80ドル台半ばで下値は堅い=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 低下圧力で0.1%台=小玉祐一
〔特集〕マンション管理必勝法 主要駅別 中古マンション価格ランキング
〔特集〕マンション管理必勝法 価格帯別 中古マンション価格上昇率ランキング
〔エコノミストリポート〕高速炉の開発 失敗しても「生き返る」 日米の次世代原発の矛盾=田窪雅文


