〔エコノミストリポート〕高速炉の開発 失敗しても「生き返る」 日米の次世代原発の矛盾=田窪雅文
エコノミスト 第100巻 第37号 通巻4764号 2022.10.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第37号 通巻4764号(2022.10.4) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3984字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1067kb) |
| 雑誌掲載位置 | 79〜81頁目 |
今年初め、日米で新たな原子炉開発の協定が結ばれた。だが元をたどると、頓挫した旧世代研究開発の焼き直しが「新型」と喧伝されているように見える。 2022年の元旦、読売新聞が「米高速炉計画に日本参加へ──『もんじゅ』の技術共有、国内建設にも活用」と報じて話題を呼んだ。著名なビル・ゲイツ氏(米マイクロソフト創業者)が設立した米テラパワー社の次世代原発建設計画に日本が参加ということで、特に注目されたよう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3984字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕マンション管理必勝法 主要駅別 中古マンション価格ランキング
〔特集〕マンション管理必勝法 価格帯別 中古マンション価格上昇率ランキング
〔挑戦者2022〕芝山さゆり ウェルネストホーム社長 子どもに残せる省エネ住宅
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 銃の保有申請が前年比54%増=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕イタリア ウクライナ影響で近場人気=山本千菜美


