〔FOCUS〕物価高で3兆円対策 住民税非課税世帯に5万円給付 円安とのダブルパンチで効果薄=木内登英
エコノミスト 第100巻 第37号 通巻4764号 2022.10.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第37号 通巻4764号(2022.10.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1274字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (932kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11〜12頁目 |
急速な物価高を受け、政府は9月9日、総額3兆円規模となる追加の物価高対策を決めた。9月末に期限を迎えるガソリン補助金制度の延長、製粉会社などへの小麦の政府売り渡し価格の据え置きなどの対策を講じる。また、住民税非課税世帯に対して1世帯当たり5万円を給付することを新たに決めた。全世帯の約27%に相当する約1600万世帯が対象で、総額9000億円程度となる見通しだ。 現在の物価高は、エネルギー、食料品…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1274字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕池谷裕二
〔2022年の経営者〕編集長インタビュー 乗京正弘 飛島建設社長
〔FOCUS〕英国新首相 期待低いトラス新政権 光熱費上昇が悩みの種=高山武士
〔深層真相〕炭素税推進の前環境次官 日本製鉄顧問就任で波紋
〔深層真相〕産油国が減産に転換 米国との約束ほごに


