
〔特集〕「安倍政治」の遺産 安倍元首相は考える人だった=原田泰
エコノミスト 第100巻 第29号 通巻4756号 2022.7.26
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第29号 通巻4756号(2022.7.26) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1020字) |
形式 | PDFファイル形式 (513kb) |
雑誌掲載位置 | 14頁目 |
安倍晋三元首相は考える人だった。アベノミクスの第一の矢、大胆な金融緩和は、急激な円高を許したことが日本経済にとって大きな失敗だった、という考えから本格的に始まったのではないかと思う。私は、第2次安倍政権の期間中、2015年3月から20年3月まで、日本銀行政策委員会審議委員を務めたが、その前に金融政策についてご説明したことがある。 08年のリーマン・ショックの後、世界中の中央銀行が大胆な金融緩和を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1020字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。