
〔深層真相〕つまずいたトヨタ新EV 短期間で開発があだ?
エコノミスト 第100巻 第28号 通巻4755号 2022.7.19
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第28号 通巻4755号(2022.7.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全526字) |
形式 | PDFファイル形式 (270kb) |
雑誌掲載位置 | 13頁目 |
トヨタ自動車の電気自動車(EV)戦略に暗雲が漂っている。5月12日から国内で注文受け付けを開始したばかりのEV「bZ4X」で、タイヤを取り付けているハブボルトが緩んでタイヤが脱落するおそれがあることが判明。6月23日に国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出て販売を停止し、ユーザーにも使用停止を要請した。 タイヤが外れる可能性があるような重大な不具合は乗用車では珍しい。bZ4Xは資本提携し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全526字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。