〔ザ・マーケット〕NY市場 景気後退がメインシナリオに=中川幾代
エコノミスト 第100巻 第27号 通巻4754号 2022.7.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第27号 通巻4754号(2022.7.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全471字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (502kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
米連邦準備制度理事会(FRB)は6月半ば、約27年半ぶりに0.75%の大幅利上げに踏み切った。5月の消費者物価指数(CPI)が想定以上のインフレを示したことを受けた異例の決定だった。発表直後、悪材料は織り込まれたとの見方で買いが優勢となったが翌日、米株価は急落。米主要大型株で構成されるS&P500指数は年初に付けた高値から20%超下落(終値ベース)し、「弱気相場」の領域に足を踏み入れた。 米利上…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全471字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔論壇・論調〕EU加盟に踏み出したウクライナ 課題は山積、決定まで長期化も=熊谷徹
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 実質金利低下、日本株に追い風=秋野充成
〔ザ・マーケット〕ロシア株 制裁強化で逆風続く=堀江正人
〔ザ・マーケット〕ドル・円 対欧州通貨でも円安へ=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 米国の天候が価格を左右=村井美恵


